企業概要

2013年創業のUUUMは、YouTubeへの動画投稿で収益を上げるYouTubeクリエイターのマネジメント会社。近年所属するクリエイターの数が増加し、今では国内最大のクリエイターネットワークにまで発展しています。また、マーケティング領域にも事業を広げ、若者を中心に年々求心力を高めているYouTuberの感性を活かした、クリエイティブなプロモーション提案も行なう会社です。動画領域のみならず、様々な領域においてクリエイターや社員の「好きなこと、楽しいこと」の延長線でコンテンツを生み出したいと考えるUUUM。“セカイにコドモゴコロを”という経営理念を掲げ、クリエイターと社員が一体となってエンタテインメントをリードするコンテンツカンパニーを目指しています。

経営方針

編集部コメント

今までにない楽しみを生み出し、新しい体験を人々に提供したいと考えるUUUM。そのために、今までの常識や固定概念にとらわれない子どものような考え方を大事にしていることが分かる経営方針です。また、「コドモゴコロ」とあえてカタカナ表記にすることで、大人になっても自由な発想を忘れないための、合言葉のような役割を担っているように感じます。

経営戦略

編集部コメント

“セカイにコドモゴコロを”という経営方針の実現には、全員で一緒に楽しめる「新しい体験」を創造し続けることが大事だと代表は考えています。そのために重要なのが、コンテンツ制作に関わる全ての仲間たち。この仲間とは、スタッフや出演者のことだけではありません。コンテンツに共感するユーザーも大切な仲間の一員。彼らを「アソビナカマ」と称することで、全員でコドモゴコロを持って楽しむ姿勢が伝わってきます。また、カナ表記にしているところからも遊び心が感じられ、親近感を覚えるとともに思わず応援したくなるような経営戦略です。

事業とMVV

クリエイターサポート事業

アソビナカマとして、
クリエイターの発信力が高まるサポートを

タイアップ案件における企業との架け橋、リアルイベント企画、グッズの販売など、クリエイター個人では実行するのが難しい企画のサポートを行ない、動画視聴者の増加につなげています。

インフルエンサーマーケティング事業

商材とクリエイターのマッチングにこだわり、
双方の魅力を発信する

日本トップクラスのYouTuberをはじめ、お笑い、ビューティー、ゲーム実況など多種多様な4,300名以上ものYouTuberが所属する UUUM。クライアントの商材とクリエイターの相性にこだわったプロモーション企画で、商材とクリエイターの間に相乗効果を生み出しています。

ゲーム、メディア事業

動画ノウハウを活かした
ゲームコンテンツやメディア運営

YouTube上で人気ジャンルであるゲーム実況動画。ゲーム会社とのタイアップを多く行なってきた経験を活かし、ゲーム実況動画と親和性の高いゲームを開発しています。また、Googleディスプレイネットワークを活用したUUUM独自のメディアプランニングも提供しています。

このWWAの原稿執筆にあたって、UUUMが「もっとアソビナカマを。」という経営戦略を掲げていると知ったとき、とあるUUUM所属のYouTuberの動画が頭に浮かびました。なぜなら、彼らの動画内のトークでよくUUUM社員の方の名前が出たり、時には社員が出演していたりしていて、YouTuberとUUUM社員の方の仲の良さを常々感じていたからです。動画を見ている時は、ただ単純に両者の相性がよかっただけなのかなと思っていました。しかし、制作陣の距離感の近さは「もっとアソビナカマを。」という言葉が社員やクリエイターに浸透している証だったのだと知り、会社としての魅力に改めて気付かされました。 さらに、UUUMが私たちユーザーも「アソビナカマ」に含めて考えていることを知って、もっともっと応援したくなりました。

UUUM株式会社公式HP(https://www.uuum.co.jp/)
※こちらのサイトは弊社の著作物ではございません。