株式会社やる気スイッチグループ

企業概要

教育サービスを通じて、子どもたちの夢や人生を応援するのが、やる気スイッチです。個別指導学習塾からスポーツ教室まで国内外1800教室のネットワークを有し、子どもたちの将来に向けての成長を支える事業を展開しています。やる気スイッチが大切にしているのは、社名の通り「やる気スイッチという一生の財産を、すべての子どもたちへ」という想い。勉強も勉強以外も、自分を信じて努力し続ける力を身につけることができるようになるために、多方面からアプローチしています。グローバル化やIT化など変革し続けるなか、時代に合ったサービスを先駆けて行っているのも、強みの一つです。

グループ理念

編集部コメント

40年以上の教育現場での経験をもとに、やる気スイッチは教育の柱としてこのグループ理念を立てています。「宝石」とは、一人ひとりが持っている力のこと。それは勉強や運動だけを指すのではありません。多種多様な「宝石」を見つけ、磨き、輝かせることをサポートすることを大切にしています。「やる気スイッチ」「自分力」も、やる気スイッチグループが大切にしている概念です。前向きに取り組む姿勢、そしてそれを自分で持続させる力こそ、夢や将来を追いかける上で最も大切なものであると。「幸せに生きる社会の創造」という部分に、やる気スイッチが考える理想の社会が表れています。

VISION

編集部コメント

「やる気スイッチという一生の財産」という部分に、やる気スイッチというものへの想いの強さが感じられます。ピンチをチャンスに変える力は、子どものときだけではなく、大人になってからも、一生大切にできる力であると。そうした魅力ある力を、これからの社会をつくっていくすべての子どもたちに育ませたいという、やる気スイッチの確固たる使命感が表れています。

MISSION

編集部コメント

やる気スイッチが大切にしている概念のひとつである「自分力」とは、自分の力で成長していく、人生を切り拓いていく力を指します。互いに影響し合う成長能力である脳・心・体をバランスよく伸ばしてあげることで、自分力を育むことにつながるのだと。このミッションには、やる気スイッチがスクール事業を通じて、スキルを与えることではなく、子どもたちが自力で成長できるようになることを目的にしていることが表れています。

事業とMVV

スクール事業

学校という場所から、
「やる気スイッチ」をすべての子供たちへ。

個別指導学習塾をはじめ、幼児教室、子ども向け英会話スクール、英語で預かる学童保育、バイリンガル幼稚園、キッズスポーツ教室などを全国で運営するスクール事業です。現在は、幼児から高校生が学ぶ、複合型スクール「やる気スイッチスクエア」の運営を開始し、一気通貫サービスも実現させています。やる気スイッチを、すべての子どもたちに届けたいという想いが反映されており、様々な方向から子どもたちの可能性を見つけるアプローチを行っています。

「やる気スイッチ」という言葉は私も以前から知っていたのですが、今回編集をさせていただき、勉強の際にやる気を出す力だけを指すのではなく、人生のあらゆる場面において諦めない力や前向きに頑張る力を含んでいるのだと知り、とても大切な力だなと納得しました。私自身、「あのときあの経験があったから、踏ん張る力が身に着いたなあ」と振り返って思うことがあります。そのため、ビジョンの「一生の財産」という言葉にとても共感しました。やる気スイッチさんの取り組みを通して、たくさんの子どもたちがやる気スイッチを発見してくれることを願っています。

株式会社やる気スイッチグループ公式HP(https://www.yarukiswitch.jp/)

※こちらのサイトは弊社の著作物ではございません。