タイガー魔法瓶株式会社

企業概要

1923年創業でものづくりの街・大阪府門真市に置く老舗メーカー・タイガー魔法瓶。会社名の通り魔法瓶を主力製品とする会社ですが、強みとしている独自の真空断熱技術を生かして、飲食・調理分野の垣根を超え自動車・住宅・宇宙分野にも裾野を広げています。そんな多岐に渡って活躍しているタイガー魔法瓶のビジョンは「世界中に幸せな団らんを広める」こと。どんな時や場所であろうと人々の暮らしに快適さをもたらすことが「幸せな団らん」に繋がると信じ、今日も製品開発に取り組んでいます。

VALUE

編集部コメント

1920年代当時高級品で壊れやすかった魔法瓶を独自の技術で地道に改良し続け、多くの人々の信頼を集めて製品を普及させたという歴史的な説得力を持ったバリューです。どちらにも「きわめる」という共通の言葉を用いることで、職人のようにものづくりに対するこだわりを持った姿勢が強調され、老舗メーカーの確固たる威厳が感じられます。

MISSION

編集部コメント

会社の看板製品である魔法瓶のイメージに沿って「温もり」というワードを用いることで事業とミッションの一貫性が強まり、会社の信頼性にも繋がるミッションだと思います。食卓はライフスタイルの変化が強く反映される場所。その中で製品開発を通じて、人々の生活に便利さや快適さを提供するために新しい挑戦をし続ける意志が伝わるコピーです

VISION

編集部コメント

“団らん”という言葉によって、生活の中のホッとしたひと時や人々の笑顔といったような温かみのある光景がイメージでき、会社の目指す方向性がわかりやすく伝わるビジョンです。また「世界中に…広める」と言うことで会社自身の可能性も今後大きく広がっていく期待を消費者に与え、よりその活動を応援したくなるようなコピーになっています。

事業とMVV

魔法瓶・電気調理器具製造事業

変わりゆくライフスタイルに寄り添い、食の変わらない温かさを提供。

魔法瓶や炊飯ジャーを中心に、温かいものを温かいまま、冷たいものを冷たいままで当たり前に楽しむという不変の価値を提供しつつ、時代のニーズに寄り添った製品の開発を行います。

OEM事業

魔法瓶製造で培った技術で、他分野に渡り快適な暮らしを実現。

独自の真空断熱技術が飲食・調理分野以外の企業からも評価されるタイガー魔法瓶。自動車エンジン冷却水の蓄熱システムや宇宙実験サンプルの格納容器の共同開発など多岐に渡り、人類規模の技術発展に貢献しています。

実家の方で長年「炊きたて」シリーズの圧力炊飯ジャーを使っており、私自身食卓でのタイガー魔法瓶の製品は馴染み深い存在でしたが、その高い技術力がまさか宇宙分野にまで活躍の場を広げているとは思ってもいませんでした。人々の暮らしに寄り添い食卓に温かな団らんを届けてきたタイガー魔法瓶が姿形を変えてもなお暮らしに快適さを提供し続けていることを知って、タイガー製品を使っていたことに何だか誇りを感じました。また一味違うお米が食べられそうです。

タイガー魔法瓶株式会社公式 HP(https://www.tiger.jp/)
※こちらのサイトは弊社の著作物ではございません。