企業概要
バンダイナムコエンターテインメントの子会社であり、主にインターネットを利用したオンラインゲームやサービスの企画・開発・運営を行う株式会社バンダイナムコオンライン。ゲームセンター、家庭用ゲーム機、オンラインゲームと時代を追うごとに形を変えているゲームですが、今もなお人々の心を魅了し続けています。デバイスが変わろうとも、ユーザーを“ファン”と呼び、彼らを楽しませることを第一とするエンターテインメントとしてのゲームの在り方を追求し続ける姿勢が、バンダイナムコオンラインのMVVには表れていました。
-
MISSION
“ファン”の期待を超える
-
編集部コメント
現在オンラインゲーム市場での新規企業の参入が凄まじく、買い手市場となっています。だからこそ自社ゲームのユーザーのロイヤリティが一層大切なものになっています。ユーザーやお客様を“ファン”と称することで、モノを売る人・買う人という関係を超えた、お互いにとって愛のある関係性を築いていこうとしている気持ちが伝わります。
-
VISION
“大好き”を創る会社
-
編集部コメント
顧客を“ファン”と呼ぶのに引き続き、“大好き”という言葉によってゲーム、そしてエンターテインメントへの愛情を感じるビジョンになっています。「創る」という言葉は、何か新しいものをつくるときに使われ、まだ誰も知らない“大好き”を新たに生み出そうとしている挑戦的な姿勢も感じられます。
-
VALUE
お客様第一
クオリティ第一
ゲームプレイ第一 -
編集部コメント
バンダイナムコオンラインはバリューとして3つの行動指針を定めており、行動の順番として「ゲームプレイ第一→クオリティ第一→お客様第一」としています。自分たちの腕を磨くことがお客様の利益に繋がることを示しており、どこか職人気質な会社のカラーを感じさせます。また、行動の順番を示すことで行動指針としてより一層わかりやすいものになっています。
事業とMVV
-
オンラインゲーム事業
ファンの期待を超えるゲームを、世界へ提供し続ける。
- PCゲームやモバイル向けのオンラインゲームを企画・開発。「ファンの期待を超える」というミッションの達成のため、人気アニメのゲーム化だけでなくオリジナルコンテンツの立ち上げにも注力している。
株式会社バンダイナムコオンライン公式HP(https://www.bandainamco-ol.co.jp/)
※こちらのサイトは弊社の著作物ではございません。
編集者の一言
個人的にスマートフォンでオンラインゲームをよくやっているという背景もあり、“ファン”という言葉や「“大好き”を創る」というビジョンにとても共感しました。ゲームをやっていると、ゲーム単体への愛を超えてそのゲーム開発した会社に対する愛も芽生えてきます。「この会社が出すゲームはきっと面白いからインストールしよう」といった気持ちがゲームの作り手にも伝わり、「期待を超えよう」というモチベーションに繋がるのだと思います。そんなハートフルな循環を生み出すMVVを掲げるバンダイナムコオンラインのゲームをまだやったことがなかったのでこの機会に始めてみようと思います!